ガツンと!!
皆様こんにちは
梅雨も明けない東北、なのに夏日の様な毎日にバテていませんか?
本日は、そんな暑さにも負けずにガツン!!!と、召し上がっていただきたいのが、こちら
フランス・ブルターニュ産骨付きの仔牛が入荷です!!!
はい。変身するお料理は、こちら
一皿200g強のボリュームの『カツレツ』です。
仔牛って、あっさりしていてちょっぴり苦手。。。と言う方にもお勧めです
お二人では勿論、お一人でも食べきれちゃいます
生ビールは勿論、キレイな酸の赤ワインと合わせてみてはいかがでしょう
グラスワインでお出ししています
バルベーラ ダルバ スペリオーレ ’06
ピエモンテ州・北東部プリオッカに位置する、わずか5haの小規模なワイナリー。
「完璧な有機栽培」と「恵まれた土壌環境」により深みのあるワインを生み出す事に定評のある作り手です。
ビオディナミの象徴である”月”をモチーフにしたエチケット。
数量限定ですので、黒板メニューと共にぜひに
そして、初食材のご紹介。
ず~っと気になっていた『メイプルサーモン』が初入荷です
メイプルサーモンとは!?
阿武隈川メイプルサーモンとは、(株)林養魚場がカナダのB.C.州カムループス地方原産のニジマスを、日本で初めて発眼卵で空輸し自社の養殖施設において孵化、そして育成したのがはじまりです。
その後、弊社でこれまで何代もの選抜育種を繰り返してきたニジマスとの交配を繰り返すなど、品種の改良と養殖方法や餌の追求などによって作り出した大型のトラウトです。
同時に餌の成分や飼育方法を追求する事、また那須の源流に位置する養殖施設でより自然に近い条件下で生育する事で、さらに脂がのり、輸入物のサーモンより身がしまった、臭みもほとんどない魚を生産することに成功しました。国内では弊社が唯一養殖するだけですので、他では決して味わうことができません。 『(株)林養魚場HPより引用』
福島県は西白河郡西郷村からの直送です。
出荷直前に活〆のサーモンが、その日の午前中にはマルテッロに到着。
鮮度の違いは、ぜひ、ディナータイムにて
ディナータイムは、お席のご予約をおすすめいたします。
マルテッロ:024-973-8611
明日から3連休
ランチのご予約は、12:00までにご入店いただけるお客様に対応しております。
ディナータイムは、ご予約で満席の日もございます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
« 夏野菜の一皿と赤ワイン。 | トップページ | スタミナには、こちら♪ »
「メニュー」カテゴリの記事
- 2024年9月 この頃のこと。(2024.09.28)
- 暑い日が始まりそうです。(2017.08.24)
- 7周年記念☆彡(2017.04.27)
- 寒い日には、こちらを是非に。(2017.02.11)
- いちご、いちご。そして、ベリー♪(2017.01.28)
コメント