遠征☆
皆様こんにちは
昨夜の雷雨、時々の余震が起こっている郡山ですが、皆様のお住まいの地域はいかがですか?
本日は、ちょっとわたくし事のUPです
先日、東京へ遠征してまいりましたので、ご報告を
東京のレストラン、ありすぎてどこへ行こうかいつも迷ってしまうんですよねぇ
今回は、2軒、伺いましたよ
*フェリチェリーナ (Felicelina)
こちらは、中目黒にある「アロマフレスカ」出身の2人のシェフがお料理とサービスをしてくださる、カウンターのみのイタリアンです。 『勝浦産 カツオ』
カルパッチョ仕立てに、フルーツトマトソース しょうが仕立てで。
香草と、トマト、フルーツがたっぷり乗せられていて、生臭さが苦手な方にも、召し上がれる一皿です。
こちらでは、前菜2品、パスタ2品、メインは、上の写真のお肉料理をいただきましたよ。
『日本短角牛もも肉』をローストにて、白ワイン風味のマスタードソースで。
別添えの香草サラダと一緒にいただきました。パクチー!?がアクセントかも。
お肉料理は、ガツン!!としていますが、前菜・パスタは、アロマフレスカご出身らしい一皿に仕上がっていましたよ。
勿論、ワインと一緒に大人が楽しめるレストランでした
翌日は、フランス料理を。
*オマージュ (Hommage)
こちらは、東京は浅草にあります、フレンチのお店です。
ランチは、3コースから選べますので、ご予約の時に申し込みます 『フォアグラのロティ 根室産毛蟹』
ハイビスカスのソースと、レモンのコンフィチュールと一緒にいただきました。 『静岡産甘鯛の松笠焼き ブイヤベース』
パリパリに焼かれた、甘鯛の松笠焼きの下には、アーリ オーリオ(にんにくのソース)がありまして、甲殻類の旨味がギュット詰まったブイヤベース(スープ)と一緒に、手前のリゾットもいただきました。 『マダムビュルゴーのシャラン鴨』
こちらの鴨は、塩麹につけておいた鴨をじっくりとロースト。
木の芽ソースと一緒にいただきました。
勿論、前菜とデザートもいただきました。 オマージュのシェフとマダム、マルテッロの店主。
東日本大震災の時には気にかけていただいて、食材の仕入れなどいつでも力になります!とお声をかけていただいたオマージュのシェフ。
そのお気持がとても嬉しかったです
5月に第二子をご出産のマダムは、もうレストランでサービスをされていました。
わたくしも、頑張らなきゃです(笑)
お二人のお人柄と、お店の雰囲気・お料理を考えるとミシュランの☆も納得です
どちらのお店も、要予約です。
浅草寺にも初めて寄りましたが、海外からの観光客でものすごい人・ヒト・ひとでした。
芋好きのわたくし、満願堂のいもきんもいただき、どれだけ食べるんだ!?とマルテッロ店主に見られながらも、気にせずに浅草をお散歩してきました
さて、さて。
本日は、県内でも人気の福島市黒岩のイタリアンレストラン『オステリア デッレ ジョイエ (Osteria delle Gioie)』
さんの、シェフ&マダムが、マルテッロにいらっしゃいました
デッレ ジョイエさんでお世話になっている、農家さんが作られている「桃」と「トマト」を頂戴しました。
こちらの桃は、早い品種の桃のようですよ。
トマトは、土づくりから気を配り、ミネラルを沢山与えながら育てていらっしゃるそうです。
同じ県内のレストラン。農家さんや食材のことなどを含めて、お話をすることが出来て嬉しかったです
ただ。。。同じ水曜日が定休日。なかなか伺えないのが残念なところ
デッレ ジョイエさんは、ランチ・ディナー共にご予約が必要ですよ
マルテッロも、夏の食材とにらめっこしながら、暑い夏を皆様と乗り越えますよ!!!
この週末は、わたくしの地元「南相馬市」で『相馬野馬追』が行われます
本来ならば、7月23~25日なのですが、週末に開催ですので、
27日(土)お行列
28日(日)祭場での甲冑競馬、神旗争奪戦(原町区)
29日(月)野馬懸(小高区)
を、お楽しみください!!!おすすめは、28日です
開成山公園では、毎年恒例の『ビール祭り』が、明日から開催
今年は、行けるかなぁ。。。近いようで遠い開成山公園(笑)
皆様、夏をたっぷり楽しんでくださいね
ディナータイムは、お席のご予約をおすすめいたします。
マルテッロ:024-973-8611
« スタミナには、こちら♪ | トップページ | 夏野菜。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年 6月 この頃のこと。(2022.06.16)
- 2022.5月 この頃のこと。(2022.05.19)
- 2022.3.11に寄せて。(2022.03.11)
- 2021年、今年もありがとうございました。(2021.12.31)
- 2021年8月この頃のこと。(2021.08.23)
おはようございます
沖縄に来ている青木です。ブログはたまに覗かせてもらってます。
東京への遠征、腹ぺこの私のお腹はグーグーですよ
沖縄の撮影も終盤です。当初の予定を遥かにオーバーして滞在中です、人と風景に恵まれて長居してる状態です
さてさて
イギリスでは王子様が誕生しましたが、そろそろマルッテロにも、新しい生命が誕生する時期ですね、奥様、暑さ真っ只中なので体調は特に気をつけて下さいね
またコメント出来る状態になったらコメント入れますね、
(*^^*)
投稿: チャーリー アオキ | 2013年7月25日 (木) 09時36分
チャーリー アオキ様
沖縄からのお元気そうなコメント、また、シーサー&沖縄塩をありがとうございました

沖縄の魅力に、離れたくないご様子。東北が恋しくなる頃にマルテッロにお越しくださいませ。
素敵なお写真と共に、チャーリー アオキ様の笑顔をお待ちしております
投稿: マルテッロ | 2013年7月26日 (金) 14時26分