フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

カテゴリー

無料ブログはココログ

亥子屋

美農然~みのぜん~

  • 美農然
    福島県郡山市湖南町の農家さん♪

« 11月の店休日♪ | トップページ | 山形産ラ・フランス♪ »

2014年11月 6日 (木)

白ワイン入荷です☆

皆様こんにちは

11月7日(金)は立冬。もう冬なんですね。。。
わたくし、冬支度のヒートテックも準備万端でございます

あとは、冬タイヤにいつ換えるか!?!?!?ですね。
仙台にいた頃は11月20日を目安に交換していましたが、郡山に来てからはなかなかタイミングが難しいです。

さて、ようやくワインのご紹介です

1

奥から
【AMNESYA】
Toscanaの白ワイン
ブドウはMalvasia, Trebbiano 

【MENTI】 ガンベッラーラ パイエーレ
Venetoの白ワイン
ガルガーネガ100% ノンフィルター(無濾過)

【VALTOLLA VINO BIANCO】
Emilia Romagnaの白ワイン

【NOSIOLA】
Trentino-Alto Adigeの白ワイン
Nosiola100%


そろそろ乾燥のシーズン。
泡で乾杯にしようか、白にしようか迷った時は、こちらの白ワインでスタートがおすすめです。

軽い飲み口で本日のマリネやカルパッチョと共に

東京では自然派ワインを一人一本は空けたのに、翌日はワインが身体に残ること無く「うなぎ」にたどりつけました(爆)そのくらい、自然派ワインて個性的な香りや旨味があるのに、何故かスルスルと飲んじゃうことが出来るんです。
勿論、好みもありますよ。
特に、香りに関しては「ん?????大丈夫????ブショネ????ギリ????」なんて思うのも、勿論ありますので(笑)
だけど、そんなワインに出会っても「面白い!」と思うか、「普通のワインがいい」と思うかやはり個人の好みですので。

マルテッロのグラスワインは、状態をみてお出ししています。
ので、飲んで頂きたいワインは沢山あるのですが、どうしてもグラスではお出し出来ないワインもございます。
ボトルで味わっていただきたい。。。と言う思いで。

ワインが恋しくなる黒板メニューも続々仕込み中です

お好みのワインがございましたら、遠慮なくスタッフにお声がけくださいませ。

昼飲みに軽いワイン


2

ロッソ ディ マルコのラベルには故マルコが最初に買った車、アルファロメオのスパイダー62が描かれています。
赤とワイン、ラベルの背景色の白、ボトルの黒の色の対比がとてもきれいです
マルコは、クラシックカーに乗って、イタリア中にワインを売り歩いた伝説の男と呼ばれている方だそうです。
有名になっても車で売り歩くスタイルにこだわったマルコ。
ワインを造る前は、クラシックカーのカーレーサーだったらしく、今でもワイナリーには多数の車のコレクションが保存されているそうです。
シチリアで造られているワインで、マルサーラ周辺で唯一と言ってもよい土着の赤品種ピニャテッロで造らています。

タンニンが優しく、酸味があるバランスの良い赤ワイン。
エチケットを眺めながら、ランチタイムにまったりと。。。おすすめです
きっと、スルスル飲めちゃいますが、身体にはきっと優しいです

いつかアルファロメオに乗ってみたい、わたくしでした


« 11月の店休日♪ | トップページ | 山形産ラ・フランス♪ »

VINO~ワイン~」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白ワイン入荷です☆:

« 11月の店休日♪ | トップページ | 山形産ラ・フランス♪ »