東京研修。
皆様こんにちは
郡山の桜も散り始めました。。。お日様はピカピカしているのに、風はまだまだ冷たいです
さて、先日は連休をいただき東京へ出かけてまいりました
都目黒区鷹番2-16-14 B1F
ワインを楽しみながら、お料理をいただくお店です。
活気のあるサービススタッフさんと、豊富なグラスワインの種類に悩みながらも、あれこれ飲んじゃいました。
前菜は、5種盛りをお願いして、野菜、魚、パスタをいただいて、
店主が『肉』が食べたい!というので、その場でカットして焼いてくださるカウンターにて、頬張りました!!
お客様の気持ちになりながらいただくお料理
久々に、ワクワクです*もちろん、要予約です*
ダディーニ (DADINI)
東京都文京区白山5-2-7 フォーエムビル 1F
メインも付くランチをいただきました
しかも、お昼からワイン。ちょっぴり贅沢な気持ち。電車生活って、きっと飲みすぎちゃうかも!?
突き出しと前菜の後に、パスタ料理。
メイン。私は、魚『太刀魚』をいただきました。ピリッと葉野菜のからし菜のアクセントがいいです。
ご夫婦お二人で切り盛りされていますので、ランチ・ディナー御予約がよろしいかと思います。
次は、スタッフが訪れたお店です。
私と店主も10数年前(若かりし頃)に伺ったお店です。
トラットリア シチリアーナ・ドンチッチョ (Don Cicco)
東京都渋谷区渋谷2-3-6
シチリア料理をシチリアのワインとともに楽しめるお店です
パスタ料理はもちろん、魚料理は必須です。
その日の魚と調理法を好みで調理してくださいます。
最初の注文でお願いしないと、人気の魚は完売となります。
メインは、短角牛。
最後のドルチェまで楽しんで、大満足の夜になったようです
こちらのお店の近隣には、福島県を代表数するフレンチの田代シェフのレストラン『ラ・ブランシュ』もございます。あの頃、お店の前までは行きました。
いつか伺いたいレストランです
研修でエッセンスをいただいて、マルテッロにお越しいただいたお客様に、少しでも楽しんでお帰りいただけるお時間を提供できたら。。。と考えております。
ワインも続々入荷中。
食材も続々。。。週末は、ぜひマルテッロへぜひ
« ワインと雲丹とロバと。。。 | トップページ | 仕込みました☆ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年 6月 この頃のこと。(2022.06.16)
- 2022.5月 この頃のこと。(2022.05.19)
- 2022.3.11に寄せて。(2022.03.11)
- 2021年、今年もありがとうございました。(2021.12.31)
- 2021年8月この頃のこと。(2021.08.23)
コメント