フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

カテゴリー

無料ブログはココログ

亥子屋

美農然~みのぜん~

  • 美農然
    福島県郡山市湖南町の農家さん♪

« サンロードトマト♪ | トップページ | イベントに参加して参りました☆ »

2016年5月18日 (水)

ワイン、続々入荷中☆彡

皆様こんにちは

本日は、真夏のような陽気の郡山ですが、皆様のお住いの地域はいかがですか?

水曜日は定休日ですが、ワインのご紹介を

。。。久々に。。。

Img_5672

(左側から)
1)Rose Pettilant La Roue qui Tourne ( ロゼ ペティアン ラ ルー キ トゥルヌ)
フランス/ロワール地方
ブドウ/ガメイ100%
作り手/ Marie Thibault(マリー・チボー)

アルコールと糖が残った状態で瓶詰めし6ヶ月瓶内熟成したアンセストラル方式。
瓶内熟成後に手作業でデゴルジュマン(澱引き)して造られました。

色は濃い目で鮮やかなピンクの色調にクリーミーな泡が綺麗に立ち上ります。
イチゴやプラム、梅ジャムの様な香りはとってもチャーミング☆

柔らかな泡が口中に拡がり、ジューシーな果実味とほのかな甘みと合わさり可愛い印象ですが、
冷やすと柔らかな酸とキレのあるミネラルが出てきて大人な魅力が満載!

ワイン会でも人気の泡でした。


2)Frizant Bianco 2014 (フリザン・ビアンコ)
イタリア/エミリアロマーニャ
ブドウ/スペルゴラ 70%、ソーヴィニヨン ブラン30%
作り手/Il Farneto (イル ファルネート)

ここ最近、ようやく品種として確立されたスペルゴラというブドウ、結実のまばらさと、粒の小ささ。そして最も特徴的ともいえる強い酸を持ったブドウ。

樹齢5年。除梗せずに圧搾、果汁のみで野生酵母による醗酵を促す。スペルゴラで造ったモストコットを少量加えてボトル詰めし瓶内 2 次醗酵。オリ抜き、SO2の添加を行わずにそのままリリース。

*輸入元完売のため、リストオンのみ販売となります。完売の際は、日本到着までしばしお時間頂戴いたします

3)クレマチス ロゼ 2015
日本/山梨県(四恩醸造)
ブドウ/巨峰100%
作り手/ 栽培者:広瀬賢三

四恩醸造は、2007年に山梨県牧丘に設立されたワイナリーです。

栽培と醸造をたった一人で取り仕切る小林剛士さんのワインは、自然体でとっても自由・・・無限に広がる可能性をもつ山梨のワインです。

「日本の日常の食卓を意識してワイン造りをしたら、こんなワインたちになりました。」

生産者資料より。

4)クレマチス 橙(ダイダイ) 2015
日本/山梨県(四恩醸造)
ブドウ/甲州種 100% 
作り手/栽培者:広瀬賢三

最初にリンゴ、後からアプリコットやメロン、マンゴーなどトロピカルな香り。昨年と同じく発泡が強めでスパイス系の要素が強く、ドライ。屋外で楽しみたい1本です。


この季節に一押しのフリッツザンテ(微発砲ワイン)。
どの作り手も人気で、輸入元(蔵元)完売のものばかり。

数量限定の一本ばかりですが、ぜひ季節の一皿とご一緒にお楽しみくださいませ

Img_5671

作り手は、イタリア/フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア の≪Radikon≫ラディコン

自然な栽培と、この地の伝統に即した醸造による、個性的で葡萄の生命力に満ちた味わいのワインによって、今やイタリアの自然派を代表する造り手として知られるようになっています。

赤ワインのようなタンニンと噛みごたえのある果実味。
白葡萄ならではの清々しさ。
ポテンシャルのある葡萄を長く熟成してこそ生まれる深み。
一般的な赤ワインとも白ワインとも異なる、独特の世界を表現しています。(インポーター資料より)

(左)
ピノ・グリージョ[2013]
ブドウ/ピノ・グリージョ100%

(右)
スラトニック[2013]
ブドウ/シャルドネ、ソーヴィニヨン

「スラトニック」とは、ラディコンがスロヴェニア側に所有している畑の名前だそう。

前回の入荷は少量のみでしたが、今回はちょっと多めに入荷しました

だけど。。。やっぱり人気のワインたち。完売の際は、ご了承くださいませ。

 

最初の一皿に一押しです

Img_5616

初カツオを使った一皿は、泡物とご一緒にいかがでしょう!?

野菜もたっぷり使っていますので、生臭さが苦手な方にも是非に

Img_5662


もりもり食べたい、『サンロードトマトの冷製カペッリーニ』

*カペッリーニ(Capellini)・・・その細さを「髪の毛」(capelli)に喩えたもの。

ムシムシした日に、さっぱりと締めくくっても美味しい一皿

こんなパスタも食べてみたい。。。気兼ねなくスタッフまでお申し付けくださいませ。

Fullsizerender

400g強の福島牛のご注文。

前菜は少しでも、メインはしっかり召し上がりたい。。。
200g以上は、100g単位にてお焼きいたします。

Img_5654

こちらは、仔羊をじっくりと。。。

何になるかは、お楽しみに


マルテッロ  024-973-8611


« サンロードトマト♪ | トップページ | イベントに参加して参りました☆ »

VINO~ワイン~」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワイン、続々入荷中☆彡:

« サンロードトマト♪ | トップページ | イベントに参加して参りました☆ »