年度末のこの頃のこと。
皆様、こんにちは。
この数日、日中の気温がぐんぐんあがり、春休みとなった娘は半袖を着始めましたが、皆様のお住いの地域はいかがですか?
花粉症でしょうね、私の嗅覚は若干低下気味ですが、ちょっとの辛抱と思い、薬に頼っております( ;∀;)
年度末となり、皆様からの近況報告などお話しさせていただき、東京へ。。。いわきへ。。。浜通りへ。。。と、異動のご報告に、やっぱりセンチになってしまいます。
今日の新聞をみますと、教育関係の異動の名前をみては、懐かしくもありそんな季節だな、、、とか、
学校の統合や廃校など、現代の少子化問題が浮き彫りになってみたり、
かと思えば、医師免許の合格のお祝いや、大学合格のお祝い、高校合格のお祝いに、卒業のお祝いなど、
少子化を思い出さないような皆様の笑顔に支えられております。
。。。はい、矛盾してますよね(≧▽≦)
そんな時代のなか、わたくしも一つ歳を重ねました。
迷いに迷いながらも、まだ購入していなかった「福山雅治さま」のCD。。。
しびれを切らせたのでしょうか(笑)スタッフから頂きました。
なのに、まだ聞いていないという( ;∀;)
聞いてしまったら、どっぷりはまってしまいそうです。
ようやく「マチネの終わりに」を観ました。
はまりました。。。ギターに。。。ましゃ様のギター、久々に聞きました。
そのくらい、どっぷり仕事にはまっています(爆)
というわけで、マルテッロではこの頃、ギター音楽が聞こえておりますが、それは私の趣味ということでお許しくださいませ( *´艸`)
そしてこの頃、事務作業に追われているわたくしにスタバのタンブラーが(*´ω`)
よく、お客様に「今日は奥様はいらっしゃいますか?」と伺われました、と報告をいただきます。
はい、私、今でも毎日出勤しております。
ランチは。。。はい、毎日おります。
ただ、月初、月末、など事務作業に没頭している時間がございまして、見かけないなぁ。。。と思われる日でもちゃんとおりますので、いつでもお声がけくださいませm(__)m
美味しい、プリンもいただきました。
プリン、って難しいと思います。
ある日、あるところでプリンを買いました。
残念なことに、店主と娘は美味しくない。。。と言いました。
なぜか?
私の味覚に美味しくない、と言うのはほぼありません。
味が濃い、薄い。
しょっぱい、甘い、それが過ぎる。。。という感覚に分類されるのですが、
美味しくない、のは、ピンポイントにストライクゾーンが広すぎて味がぼやけていたからなのでした。
そんな報告を聞いたスタッフが、プリンをお取り寄せしてくださいました( *´艸`)
こちらは、美味しいプリンです♪
そして、マルテッロのプリンはちょっと小さめですが、お腹いっぱいでも最後にちょっと甘いものが食べたい、
そんな方にも是非召し上がっていただきたいサイズとなっております。
そして、なぜマルテッロのプリンは、「プリン!!」なのか。
それは、是非、召し上がっての「!!」にご感想をお寄せくださいませ(*´ω`)
この頃、ちょっと時間が出来るとふと行きたくなるお店、
白河のとら食堂さん。
日々、同じ仕事をしながらも進化しながら、でも変わらないもの。
大事にしながら、日々繰り返し何年も続いている事実に、これは好みが云々ではなく、きちんと向き合っていただきたいと思います。
毎日、続けることの大変さが見えてくるというか、ちょっとへこたれそうな時、続けることのパワーをいただけるお店です。
続くこと、続けることの難しさ、このコロナ禍でほとほと身に沁みました。
お客様に来ていただけることの嬉しさと、活気のある空気の大切さなど。
お祝いに来ていただけるありがたさ、
特別な日だから行こう!と選んでいただけたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
記念日のプレートも、日々進歩しています( *´艸`)
一年に一度のお祝いに、一生に一度の記念日に、
マルテッロにお越しいただけましたら幸いです✨
昨日、ようやくお彼岸のお墓参りにも行ってきました。
わたくしの地元へは、また夏ごろにでもと考えております。
皆様も、遅ればせでもお線香をあげながら故郷へ出かけられますように。
オリンピックの聖火リレーも始まりました。
今年は、昨年よりも良いことが思い出に残りますように。
まだ3月。今年は、ワクワクが沢山出来ると信じております。
桜の季節、マルテッロのオードブルとワインを持って、お花見なんかもいいですね( *´艸`)
どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいませ(^_-)-☆
そして、郡山を離れる皆様。
郡山を離れる前に、牡蠣クリームパスタを食べに来てください(´ω`*)
女子高生のお客様に「井浦新」に似ているといわれて、ちょっとニヤけた店主とスタッフ一同、お待ちしております(≧▽≦)
« 3月11日に寄せて。 | トップページ | 2021年4月の店休日と、この頃のこと。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年 6月 この頃のこと。(2022.06.16)
- 2022.5月 この頃のこと。(2022.05.19)
- 2022.3.11に寄せて。(2022.03.11)
- 2021年、今年もありがとうございました。(2021.12.31)
- 2021年8月この頃のこと。(2021.08.23)
コメント