12月の店休日♪
皆様こんにちは。
郡山にも、初雪が降り⛄️タイヤ交換をせねば!!!と、気持ちばかりが急かされている私ですが、皆様のお住まいの地域はいかがですか?
寒いのが苦手で、ヒートテック&ダウン&マフラーと、完全防備の私はすでに自分が雪だるまのようです(笑)
12月の店休日のお知らせです。
12月もマルテッロをどうぞ宜しくお願い致します。
いつまで営業ですか?
年始はいつからですか?
。。。はい。マルテッロは、いつでも開けちゃいます。
ただ元旦は一日、休ませてください🤣
この頃、久しぶりにご来店いただいているお客様にスタッフが増えましたね!とお声がけいただくようになりました。
私も含めて日毎に歳を重ねますと、どうしてもあの頃のように動けなくなります。
体力も然り😂
いつもと同じスタッフも、新しいスタッフも、同じように可愛がっていただけましたら嬉しいです。
牡蠣を食べにきたよ!
そんなお声をたくさんいただいております。
これでもか!!!と、kg単位で宮城県奥松島寒風沢(さぶさわ)産の牡蠣を仕入れております。
香りも甘味も、旨味も一番好きな牡蠣です。
クリームソースパスタが食べたいけど、牡蠣は苦手。。。というときは、スタッフにこっそりお声がけください。
ちょっと違ったクリームソースでのご用意をさせて頂きます🤫
今年はどうしようかな。。。と、毎年考えながらも、皆様に冬が来たと感じるドルチェはいつからですか?
とお声がけいただくので、今年も始まりました。
山形産ラフランスの赤ワイン煮。
フレッシュで上品なサングリアのよう😊とお声がけいただいて、なるほどな。。。と思いました。
スープまで飲み干してください😋
マルテッロのグラタンが進化しています。
マルテッロにはうま味調味料はございません。
食材から旨味をとってどうかけ合わせるかで味を整えています。
なので、はっきりとした美味しい!より、じんわりと美味しい!を感じて頂けると思います。
うちでも作れる味じゃん!!
と、おっしゃるお客様もいらっしゃいます。
はい、きっと作れます😂
特別なことはしていませんし、特別なものも使っておりません。
ただ、手間暇と、バランスだけです。
準備と時間はしっかりと使っております。
自分の子供や孫が食べても安心できるものしか使っておりませんので、素朴でも好んでいただけましたら嬉しいです。
そして、このブログですが、私の兄が見ていることを知り驚きました😅
私には二人の兄がいるのですが、そうですね、一人は3年に一度くらいは顔を見るかもしれません( ̄▽ ̄)
もう一人は、いつも突然ですがお店に食べに来てくれます😊
更に、スタッフの家族が見ています。。。。と申告されました(爆笑)
もしや、このブログで店の休みを知っているんじゃないの?と心配になりましたが、
ほぼ身内が見ていることに、ちょっと動揺中です😅
お客様からいただきましたカステラ。
台湾によく行くんだけど、自分は見たことないんだよね。。。と言って差し入れてくださいました。
好みが合うのか、出かける先でよく出会うお客様😁
幼稚園から一緒のお友達が、南相馬からご家族で来てくれます。
かれこれ◯0年以上のお付き合い。
気にかけていただいてくれる事に、本当に感謝です。
私なんて年に1度帰省するかどうかというのに。。。しかも、帰省の時は家族にしか会っていないという😅
娘に、やっぱり顔が怖い。。。と言われます。
ママは、声が好きっていうけど、顔はどうなの?とも(笑)
TATTOOを見て、ママ、この人たちは温泉には入れないね。可哀想だね。
と、温泉好きな娘が言いました😊
娘よ、この方達なら、貸切温泉のある特別な宿に泊まるだろうから、温泉にも入れると思うよ。
とだけ、言いました(笑)
郡山生活も、4年目位から馴染んできて、今ではお休みの日に日帰り温泉に行くのが恒例となっています。
仙台にいた頃は、遠刈田温泉に出かけるのが楽しみの一つでしたが、郡山ほど温泉の多い地域も珍しいな、と楽しんでいます。
とうとう12月となり、カレンダーが最後の一枚になって、私の事務処理能力の不能さに日々がっかりしながら帰宅しています。
それでも、忙しいことはありがたい。。。と、気持ちを持ち上げて(ワンオクロックを聴いて)日々過ごしております。
感染の数が減少し、これからが楽しくなるぞ!!と思えると思いきや、変異株。。。
また、時短営業や制限される生活が始まるんじゃないかと不安要素もありますが、
できる事は、日々たんたんと同じように過ごしたいと思います。
いつもお会いしている皆様はもちろん、年が明けたら出かけたいな、、、と計画している皆様。
パスタが食べたくなったんだ。と思い出してお立ち寄り頂けることに感謝の気持ちでいっぱいです。
この頃は、ご結婚に向けてのご家族のお顔合わせや、プロポーズを考えてのご予約、出産前の夫婦水入らずのお食事、
お誕生日やご結婚記念日、資格合格などのお祝いなど様々なシーンでご利用いただけることに、
あのシーンと静まっていた時短営業中がもっと前の事のように思えます。
福山雅治さまも、ライブが始まっているようです。
仙台にいた頃は、何としてでもチケットを購入し店主と見に行っていましたが、今年は紅白で福山雅治様を楽しもうと思います。
皆様も楽しみな時間を沢山過ごしてください。
そして、時にマルテッロを思い出していただけましたら嬉しいです。
マルテッロ
0249738611
« 2021,11月の店休日とこの頃のこと。 | トップページ | 2022年1月の店休日。 »
「営業について」カテゴリの記事
- 2023年 今年も宜しくお願い致します。(2023.01.20)
- 2022年 今年もありがとうございました。(2022.12.31)
- 2022年12月 店休日♪(2022.12.02)
- 2022年11月 店休日♪(2022.11.01)
- 2022年10月の店休日、とこの頃のこと。(2022.10.14)
コメント