フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

カテゴリー

無料ブログはココログ

亥子屋

美農然~みのぜん~

  • 美農然
    福島県郡山市湖南町の農家さん♪

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月

2022年8月29日 (月)

2022年8月この頃のこと。

皆様こんにちは。

夏の終わりの日差しと秋の風が混ざっている郡山ですが、皆様のお住まいの地域はいかがですか?

夏休みも終わり、日に焼けたお友達と再会して楽しい学校生活。。。だろうと受け止めております😌

マルテッロ的、夏のドルチェも終売となりました。

Img_7660

福島あかつき桃のコンポート。

福島県民的には、固いまま皮ごとりんごのように召し上がるのが好きな方、と、

手で皮が剥けるくらいな柔らかさが好きな方、とで分かれます。

特に、桃の産地の方は固い方がお好きな方が多いように思いますが、皆様はどちら派ですか?

また、来年、桃のシーズンに🤗

Img_7368

この夏は、思いがけない方々にお会いできました。

宮城県作並温泉・湯の原ホテルさん。

仙台で美味しいどら焼きと一緒に(≧∇≦)

店主が20代後半〜30代の頃、19歳くらいで働いていた彼。

音楽と車が好きだった、青年がご家族と一緒に店主に会いに来てくれました😆

かれこれ、何年振りでしょうね。変わらない姿にあの頃を思い出しました。

コロナが落ち着いたら、また宮城県作並温泉・湯の原ホテルさんに伺いたいと思います。

Img_7641

そう、そんな宮城県の雑誌「Kappo」にマルテッロがこっそり掲載されました😊

高校を卒業してから、郡山で開業するまでの10数年を仙台で過ごしてきた店主。

結婚を期に、仙台生活を再開し、全く違う業種の飲食という職業に就くまでに時間がかかった私。

そこそこの年齢で(笑)、新婚で、未経験というまぁ、確かに雇いたくない人種の私は、いくつも面接を受け落ち続け(涙)

ここがダメなら専業主婦になるか!!!とさえ投げやりになっていたのですが、

今思うと、面接を落ち続けた数あるレストランも、どうにか最後に拾ってくれたレストランも、

今は全て閉店しているという。。。とにかく仙台の飲食業はスピードが早すぎますね。。。

パスタを食べに行こう!と思った時に、とにかくいくつもラインナップできるほどのレストラン。

福島県のように、これを食べるなら◯◯しかないでしょう!とご贔屓のお店の他にとにかく冒険できるお店が沢山あるんです。。。

勿論、宮城県がメインの内容ですが、今号は東北地方で掲載されておりますので、手に取ることができましたら

ピラピラめくっていただけましたら嬉しいです✨

 

さて、そんな夏休み、どう過ごしたか。。。

知りたい方は数少ないと思いますがちょっとご報告(爆笑)

Img_7729 

ようやく咲いた向日葵。

娘が何色なんだろう。。。と、学校で種から育てた向日葵は今時風でした😊

6d6763af802c46989530af2beee40447

毎日の仕事につき合わされて?出勤した娘は、苦手なピーマンのパスタを賄いで食べ(๑˃̵ᴗ˂̵)

Img_7433

忙しそうな両親に、卵焼きを作っていました。

Img_7843

ご褒美は、郡山市美術館へ。。。

こう見えて、学芸員の資格を持つ私。(いつか働くかもしれないな笑)

Img_7872

どうしても猫に囲まれたい娘と、猫は好きだけどアレルギーの私。。。🥲

Img_7925

行きました!海釣り😆

Img_7901

釣り堀と違って、待つのが釣り🐟

Img_7930

左:娘 中:実家の父 右:店主

甲子園決勝戦をバックミュージックに、ただただ、釣りをまったりとしましたとさ( ´∀`)

Img_7951

好きな場所、松島へ足を伸ばし

Img_7988

瑞巌寺を探索し、

Img_8069

郡山へ戻っては、バンクシー展を観たのでした💕

Img_7895

私の地元の、ソウルフード「あいすまんじゅう」も食べましたの😋

そんな、あっという間の夏休み。

でも、10年振りに会えた友達とか、数年振りに会えた友達とか、

私にとっては嬉しい夏休みになりました。

仕事や育児で話せた時間は少ないけれど、会うということが大事だなぁ。。。と実感したのでした。

なので、

「思い切って郡山に来たよ!!!」と、お仕事の関係で転勤されたお客様が、

各地からわざわざ足を運んでくださる事に、感謝の気持ちでいっぱいでございます。

きっと変わらない私たちですが(汗)どうぞ、いつでも懐かしい場所に帰ってくるつもりでお出かけいただけましたら嬉しいです。

はてさて、もうすぐやって来る9月。

コロナ禍が渦巻く8月でしたが、楽しい事いっぱいの9月を迎えられるように

心と体と、メニューとワインの準備をして皆様とお会いできますことを楽しみにしております🤗

今回も、マニアックな内容でしたが読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m

 

マルテッロ

0249738611

 

 

2022年8月 4日 (木)

2022年8月の店休日♪

 

皆様こんにちは。

猛烈な暑さからスタートした夏休み。なのに、この頃の豪雨に心配な郡山ですが皆様のお住まいの地域はいかがですか?

夏の甲子園の組み合わせも決まり、応援する側も大変な季節。

コロナ禍で夢や目標が達成できない夏もありましたので、今年の夏は様々な暑い夏を過ごせますように😊

さて、今日で8月も始まりました。。。

なかなか、苦しい7月でした😂

様々な職業でコロナ禍と戦っているとは思いますが、この7波は切ないですね。。。

そんな思いを断ち切って、8月は笑顔で過ごしたい願望です😆

(はい、いつまでも引きずるの好きじゃないんです(爆笑))

8月のお休みのご案内です。

Img_7579_20220804183801

8月もマルテッロをどうぞよろしくお願いいたします( ´∀`)

猛暑か、豪雨か。

どちらも選びたくない、ちょうど良い夏がいいです。。。

もうすぐお盆休みも始まります。

Img_7567_20220804183801

夏休みの思い出は、やはりコロナなのか?

と、思われないように、プールの思い出、作っています(笑)

あの頃は、ひたすら膨らませるか、足でポンプを踏むかの時代でしたが、

今は、自動な機械があるんですね(*´ω`*)

まぁ、プールは楽しいようです✨

開成山プールにも行きますし、まぁ、行ったら猛烈な泳ぎをいたします😁

Img_7550_20220804183801

暑い日には、スタミナを。

湿度が高くても体力は消耗します。

心にも身体にも、どうぞ労ってください😉

Img_7578_20220804183801

そろそろですか?

。。。かもしれません。

なぜならば、桃が到着したからです🍑

マルテッロ的、あれが登場です。

ただ、今年は桃が高騰していますね。

このお天気と手間隙を考えていただけましたら幸いです。。。

Img_7571_20220804183801

地球の裏側にいるお友達から届いた、お写真。

ブラジルは、冬休みですよ!!!

とのこと。

Img_7572_20220804183801

世界は広くて、近いんじゃないかと錯覚しております。

姪もカナダに行っていますし、ちょっとそこまで行ってくるわ😊

と、サンダルでもはいて行けるんじゃないかとすら思うほど、近いと感じている私はちょっと疲れているのかもしれません😆

若い頃、

ちょっと美味しいパスタが食べたくなって、イタリアに行ってきたの。

なんて教えてくださったマダムがおりました。

リフレッシュしたくて、フランス行ってきたよ。。。

など、自分の感覚では「ありえない」環境でしたが、今は少しわかる気がします。

人生は短いし、いつ行けるかなんて分からない。

ならば、行きたいと思った時がその時なんじゃないかと思うのです。

どんなに財力があっても、体力と休みがなくては行けないし、

何より、行きたいと思う気力がなければ行けないのですから。

はい、この頃言っておりますが、

閉まった店には行けないですし、行きたい時には行けない環境かもしれないので、

後に回すことは、やめます😆

実は、トップガンも2回観ちゃいましたし(観たい時に観る!)

何でしたら、あと一回は観に行きます!!

そう、人生は一回きりでございます。

いつの日か、縁側で楽しかった人生だったと振り返れるように、やりたい事はやっちゃいます。

はい。

と言うわけで、8月発売のあいみょんのCDも予約しましたし、

9月発売のONE OK ROCK のCDも予約しました。

この頃は、BOØWYに尾崎豊など青春時代を聴いています。

中高生の頃の青春の日々、おっと、年齢がバレつつありますが(笑)

そんな青春を振り返りたくなる年になったのかと考えます。

先月、独身の頃お世話になった職場の先輩がお店に来てくれました。

「変わらないですね」と、およそ18年ぶりの再会でした。

あの頃は若さだけで突っ走っていましたが、ある意味、今も突っ走っていますが

この仕事をしていると、懐かしい方に会える特典がございます。

なので、まだまだ頑張ります!!

Img_7587_20220804183801

先日、ご馳走になりましたブランさんの「桃のケーキ」。

移転してからなかなか伺えませんが、ゆっくりパフェをいただきに伺いたいと思います😋

まだまだ、行きたいところ、お店がたくさんあります。

皆様も、どうぞ楽しい夏をお楽しみください。

その仲間に、マルテッロを入れていただけましたら、それはそれは、とても嬉しいです✨

 

マルテッロ

0249739611

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »