2023年 2月この頃のこと。
皆様こんにちは。
今日も山からの強風に、マルテッロのドアは持っていかれていますが(汗)皆様のお住まいの地域はいかがですか?
節分、バレンタインが過ぎて、春はもうすぐか?
と思いつつも、まだまだ不安定なお天気。
先日の大寒波。。。な夜は、
膝下までのブーツを買おうかな。。。と、思うほどのサラサラ雪に、娘は喜んで雪かきをしておりました。
ずぶ濡れなんてお構いなしの、やってみたかった車の雪下ろし。
ガチガチなフロントガラスが視界良好になるまでに時間がかかりました😭
でもね、そんな寒さがあるからこそ美味しいものってありますよね?
なんて事ないブロッコリー。
店主が大好きなブロッコリー。
どこが好きか?って?
。。。栄養素です😌
茹でで栄養分が溶け出さないように、マルテッロでは蒸します😊
はい、もうそんなことを考えるお年頃です(*´ω`*)
いつまでも、若いとおっしゃっていただける皆様にはありがたいのですが
毎年の健康診断の結果に落ち込んだりしております😂
朝からワサワサとありったけのガスコンロで仕込みをして、
皆様のご来店をお待ちしております。
時にPCがバグってメニューがプリントされないこともありますが🥲
長かったコロナ禍も少しは明るい兆しでしょうかね。
この頃は、東北の旅を楽しみながらお出かけいただけるお客様がいらっしゃいます(*´ω`*)
旅行会社さんも忙しくなって、地方も元気になって
様々なことが巡り巡る世の中になるといいな、と思います。
一方で、働く世代の減少で特に飲食店で働く方が減少し閉店に追われていく。。。と言うニュースを目にするたびに、
「食」と言う職業の厳しさを実感します。
いつまでも、気持ちだけで維持できるものでもないですし
原材料の高騰による、商品の値上げに対するお客さまの敏感さにも配慮しなければなりませんし。
いつの日か、飲食の職をしたいと言う若い人が減り、フランチャイズの店だけが残る世の中になるんじゃないかとすら考えます。
と、ちょっと暗い話になりましたが、
この頃のマルテッロには「ニョッキ曜日」があったり、
春らしい一皿を考えたりとしております。
私も好きな作り手のワインが数量限定で入荷です。
セラーでねかせておりますので、いつでも出動できます😊
このようなコロナ禍があったからこそでしょうか?
3月のお問合せが増えております。
お祝いシーズンの3月。日によっては個室のご利用が増えておりますので、
気の合う方との送別会やお祝い会などで個室をご利用なさりたい場合は、
前もってのお問い合わせをいただけましたら幸いです。
人生で初めての「劇団四季」の舞台を観てきました。
お子様とご一緒の方が多かったですね。
仙台を懐かしみながらも、昔はここに何があったっけ?と思い出せずに(爆)いつもとは違った刺激を受けながら楽しんできました。
皆様、春になりますよ🤗
桜の季節には、どうぞこちら福島県郡山市への足を伸ばしに来てくださいね✨
マルテッロ
0249738611
最近のコメント