フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

カテゴリー

無料ブログはココログ

亥子屋

美農然~みのぜん~

  • 美農然
    福島県郡山市湖南町の農家さん♪

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月

2023年4月24日 (月)

2023年5月 店休日♪ と、この頃のこと。

皆様こんにちは😊

あっという間に桜の木も葉桜となり、風がビュービュー吹き抜ける郡山ですが皆様のお住まいの地域はいかがですか?

バスで旅をされるお客様が、福島県は寒いんですか?

と、お尋ねいただく程の風量に、いえいえ、先日まではこちらも夏日だったんですよ。。。

と、お答えしております😌

そんなこの頃、5月のお問合せが多いのでちょっと早めの店休日のお知らせです。

Img_1725

5月もマルテッロをどうぞ宜しくお願い致します。

 

さて、この頃のマルテッロはどうか?

と、申しますと、

Img_1647

山開きが始まるし、

Img_6261

山野草が楽しみな季節だし、

新緑と白ワイン、合いますよね?😆

暖かくなると、飲みたくなりますよね?

あるんです。

白ワインに合うのが(≧∇≦)

Img_1728

仲良しさんと半分こも良し、

私のように独り占めもよしな一皿😂

魚介のサラダ。

是非。

Img_1634

器のある風景って、好きなんです(*´꒳`*)

形にとらわれない器もお楽しみください。

一昔前は、イタリア料理だからイタリアの食器でしょ?

な、時代でした。

今は、日本の有田焼がフランスの三つ星レストランで使われる時代です。

そう、料理は自由でいいと思うんです。

マルテッロのコーヒーカップも然り。

なぜに、ウエッジウッドなの?

持ちやすいからです。

イタリアの食器はデザインが良くキュートなんですが、持ちにくい😅

というのが理由です。

Img_1730

地元を離れた方が恋しくなる一皿で、今年のGWもお待ちしております(*´꒳`*)

さて、この頃のマルテッロ、

勝手に魚祭りをしています(爆)

Img_1683

何か?って?

20キロ強の「アンコウ」です🐟

裏も表も、よ〜く洗いまして、

Img_1689

皮を剥いで、映像注意な感じの中身でしたので、次は綺麗な状態😂

Img_1694

こちら、何になるかと申しますと、

賄いです(≧∀≦)

よく、シェフはお若いですね?

と聞かれますが、このコラーゲンのおかげでしょうかね😆

プル、ツヤ。そう、食べたもので身体は出来上がります(≧∇≦)

Img_1549

甘い誘惑も。。。(๑˃̵ᴗ˂̵)

美味しいものは、スタッフみんなで分け合います。

分け合うと、基準って出来ますよね。

甘味の基準とか、食感の基準とか。

仲間たちの感覚ってどうなんだろうとか。

共に同じものをいただく意味が、そこにあるから同じ釜の飯を食べるんだと思います。

 

はてさて、お天気が気になる大型連休。

晴れても雨でも元気に営業いたします!

行くとこ無いな。。。やる事ないな。。。思い出ないな。。。

そんな時こそ、マルテッロにお立ち寄りください!!

何かがあるかもしれません。(無いかもしれませんがね💦)

4月もあと少しでおしまい。

まだまだ頑張ります😌

 

マルテッロ

0249738611

 

2023年4月17日 (月)

2023年 4月 この頃のこと。

皆様こんにちは😊

桜のシーズンが終わってしまい、更に強い風が吹き抜ける郡山ですが皆様のお住まいの地域はいかがですか?

この頃、桜ツアーのお客様がご来店されたのですが残念ながら葉桜になってしまい、

今年は見頃に間に合わなかった。。。そんなお声が聞こえてまいりました😅

そう言えば、あっという間に過ぎ去って開成山公園隣のお花見団子も食べない年になりました😭

店主が、花見ってあと何回出来るのかなぁ。。。なんて寂しいことを口にしたので、

桜じゃなくたって花見はできるんです!!!

と、伝えました(*´꒳`*)

 

お団子は食べませんでしたが、

Img_1595

郡山市的な、豆大福(あそこのですね?と気づいた方は素晴らしい✨)を頂きまして、

翌日には固くなっちゃうから、頑張って頬張りました😋

でもって、

Img_1548

罪な差し入れを頂いたり😂

安定の美味しいケーキ。

娘、こちらのマカロンが大好きで(しかも、ミルクチョコ💕)

大事そうに一つを食べるんです(≧∇≦)

 

そして、大人は春休みにこちらへ。。。

Img_1484

初めて伺いました🤗

しかも、どの階も満席。。。羨ましいσ^_^;

ご予約していただいて伺ったのは、日本橋 伊勢定さん。

Img_1492

鰻巻をいただいて、

Img_1495

鰻を頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

当店の店主、鰻、大好きなんです(*´꒳`*)

数年前にも東京へ伺った時も、鰻を食べました。

美味しい時間でしたm(_ _)m

 

その後、移動しまして向かった先は、

Img_1505

YouTuberなお店へ。

一番行きたかったお店は、水曜日が定休でお休み。。。

春休みなのに、稼ぎ時なのに、はるばる行ったけど、仕方ない。。。(ベビタッピさん、次はリベンジします!!!!)

気を取り直して、別のYouTuberなお店で並んで、並んで、買いました。

並んでいる姿は、皆さん子供のために並ぶ親!親!親!でした😊

はい、みんな一緒です✨

歩いて、歩いて、駅に戻り

Img_1512

東京ばな奈に釘付けになり、ラッコやらうさぎやら、ドラえもんやら、クロネコやらをコレクションにしました😂

シンプルな東京ばな奈、美味しいです😆

 

さて、マルテッロ的な魚料理であったり、

Img_1619

パスタ料理であったり、

Img_1557

そろそろ、生うにも

Img_1615

スポットですが、いつもと違った一皿もどうぞお楽しみ下さい😌

 

そろそろGW。

世の中の皆様のようにどこかへ出かける、なんては出来ませんが

ここ、福島県郡山市にて皆様の帰省や旅行や懐かしい。。。などのお時間になりましたら幸いです。

日によって、お問合せ・時間などいただいております。

制限のないGWをどうぞお楽しみ下さい(*´ω`*)

 

 

マルテッロ

0249738611

 

 

 

 

 

2023年4月 6日 (木)

2023年4月 店休日♪ と、この頃のこと。

皆様こんにちは😊

例年よりも桜の開花も早く、こちら東北の桜も満開を迎え後は散るばかりの郡山ですが

皆様の地域はいかがですか?

いつもですと、入学式の頃に開花しGWには、青森は弘前城の桜の花見が恒例ですのに、

今年の陽気はどうしたものでしょう。

海も山も、人間の環境破壊が影響していますね。

便利になればなるほど、地球が変化していきます。。。

そんな重たいことから始まりましたが、4月の店休日のお知らせです。

Img_1320

今年になりまして、頑張らなきゃな月が多かったので日曜日のお休みは返上し、

平日に連休をいただきます🙇‍♀️

4月もマルテッロをどうぞ宜しくお願いいたします。

 

そう、4月と言えば、

入学、移動、新採用、新年度。

会議、打ち合わせ、自己紹介、新しい環境、新しい仲間、新しい友達、同期、先輩、後輩。

様々な人間関係がスタートします。

3月に、「実は転勤するんです」

「異動で県外に」

「異動で県内ですが、少し離れます」

など、寂しいご報告を頂きましたが、ご挨拶いただけることに嬉しさもあります。

なぜなら、忽然とお姿が見られなくなると心配になってしまうからです。

異動されても、何かの折にお立ち寄りいただけましたら、とても嬉しいです(≧∀≦)

郡山は、福島県内でも首都圏や地方都市にアクセスが良いせいか人の動きが多いように思います。

新年度も、たくさんの出会いがあると良いなと思います。

以前からご存知の方も、新しく知っていただく方もお気軽にお出かけください(*´ω`*)

 

そう、そして4月というのはマルテッロが誕生した月でもございます。

何かワクワクなことを考えたいと思います✨

 

さて、楽しかった?春休みもおしまいのよう。

ランドセルを背負うのが楽しみな新一年生。

我が家は。。。。と言いますと、

初めて世の中の日曜日的なイベントに出かけた春休みとなりました。

Img_0957

女子ですね。。。

りんご飴の時代ではないのでしょうか?😂

今はいちご飴の時代😆

しかも間にぶどうと言う2種のフルーツ。

おしゃれな時代です😋

Img_0960

わた飴は、袋のキャラクターで選ぶんじゃないんですか?🤣

わた飴そのもので勝負の時代の様です。

しかも、お味が違うという。。。。

並ぶ気持ちも分かります(*´꒳`*)

Img_0982

甘いものを食べたら塩気なものを。

霜降り和牛。

こちらは、マルテッロに軍配が上がりました💦

Img_0987

何でもチャレンジしたい娘。

張子のだるまに絵付けしました(๑>◡<๑)

何が難しいって、顔のバランス。

マッキーペンで描きたくなりました😆

そんな、数年ぶりに開催されたイベントに参加しました。

 

コロナ禍で自粛、我慢、忍耐のシーズンでしたので、活気のある人並みに嬉しい様な

大変なような(笑)そんな時間を過ごすことができました。

 

そして、3年ぶりに出かけました。

Img_1121

ミニーちゃんって、サインしてくれるんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

ミッキーよりもミニーちゃんを選択した娘。

夢の国って、苦手な方もいらっしゃるでしょうけど、大人も楽しめる場所だと思いましたd(^_^o)

シェフも夢の国に行くんですか?

 

。。。はい。

しかも、タワー・オブ・テラーに乗せられましたΣ(・□・;)

はい、基本シェフは高所恐怖症です:;(∩´﹏`∩);:

次は、絶対に乗らない様です。知らずに乗るって、面白いですね(笑)

 

Img_1468

にも関わらず、スカイツリーにも登るという選択(笑)

遠くを見るには良いそうですが、

ガラス板・・・と言うエリアがありまして、

勿論、娘は喜んで歩き、シェフは・・・次は、遠慮するそうです(爆)

Img_1464

いちご、あのフォルムが良いのでしょか?

それとも、甘くて柔らかい香を想像しちゃうのでしょうか?

🍓

悩みながらも、食べてしまうところが魔性の食べ物、🍓

Img_0904

はい、マルテッロにもございます😊

どちらかと言うと、大人の男性がついつい注文したくなる「いちごのパルフェ」

 

マルテッロのドルチェ(デザート)は、男性スタッフが考え・お作りするせいか

男性に人気なんです(๑˃̵ᴗ˂̵)

お誕生日のサプライズドルチェに、サプライズメッセージとご一緒にぜひ!!!

そうですね。

いちごが美味しい季節にしか登場しませんので、GW前には終わっちゃうかもしれません。

次こそは!とお考えの皆様、お出かけ前に「まだメニューにありますか?」とお声がけくださいませ。

 

さてさて、やっぱり間が空いてしまったこのブログ😭

Instagramでもfacebookでもなく、blogファンの皆様。

お声がけいただくたびに、軽いプレッシャーを感じております💦

時間を整理して、デスクに向かえる調整をしたいと思います🙇‍♀️

 

では、最後に「あれ、他のお店では食べられなくなっちゃって。。。」な一皿を。

Img_1424

お腹がいっぱいでも、口にはこんでしまえば食べることができる「和牛ほほ肉の赤ワイン煮込」

ワインが欲しくなる一皿。

寒い日は勿論、暖かい日でも食べたくなる一皿。

そうでした。

本当は、秋冬限定メニューでしたが

「無いの?」

な、お客様のお言葉でオールシーズンなメニューになりました。

季節にしか入らない食材は、どうしてもその季節限定ですが、

常時入荷できる食材のお料理は、もしかしたら通常メニューになるかもしれません(≧∀≦)

皆様の、「食べたい」リクエストでスタッフの心に火をつけていただけましたら励みになります🙇‍♀️

 

マルテッロ

0249738611

 

 

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »