フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

カテゴリー

無料ブログはココログ

亥子屋

美農然~みのぜん~

  • 美農然
    福島県郡山市湖南町の農家さん♪

« 2023.3.11に寄せて | トップページ | 2023年 4月 この頃のこと。 »

2023年4月 6日 (木)

2023年4月 店休日♪ と、この頃のこと。

皆様こんにちは😊

例年よりも桜の開花も早く、こちら東北の桜も満開を迎え後は散るばかりの郡山ですが

皆様の地域はいかがですか?

いつもですと、入学式の頃に開花しGWには、青森は弘前城の桜の花見が恒例ですのに、

今年の陽気はどうしたものでしょう。

海も山も、人間の環境破壊が影響していますね。

便利になればなるほど、地球が変化していきます。。。

そんな重たいことから始まりましたが、4月の店休日のお知らせです。

Img_1320

今年になりまして、頑張らなきゃな月が多かったので日曜日のお休みは返上し、

平日に連休をいただきます🙇‍♀️

4月もマルテッロをどうぞ宜しくお願いいたします。

 

そう、4月と言えば、

入学、移動、新採用、新年度。

会議、打ち合わせ、自己紹介、新しい環境、新しい仲間、新しい友達、同期、先輩、後輩。

様々な人間関係がスタートします。

3月に、「実は転勤するんです」

「異動で県外に」

「異動で県内ですが、少し離れます」

など、寂しいご報告を頂きましたが、ご挨拶いただけることに嬉しさもあります。

なぜなら、忽然とお姿が見られなくなると心配になってしまうからです。

異動されても、何かの折にお立ち寄りいただけましたら、とても嬉しいです(≧∀≦)

郡山は、福島県内でも首都圏や地方都市にアクセスが良いせいか人の動きが多いように思います。

新年度も、たくさんの出会いがあると良いなと思います。

以前からご存知の方も、新しく知っていただく方もお気軽にお出かけください(*´ω`*)

 

そう、そして4月というのはマルテッロが誕生した月でもございます。

何かワクワクなことを考えたいと思います✨

 

さて、楽しかった?春休みもおしまいのよう。

ランドセルを背負うのが楽しみな新一年生。

我が家は。。。。と言いますと、

初めて世の中の日曜日的なイベントに出かけた春休みとなりました。

Img_0957

女子ですね。。。

りんご飴の時代ではないのでしょうか?😂

今はいちご飴の時代😆

しかも間にぶどうと言う2種のフルーツ。

おしゃれな時代です😋

Img_0960

わた飴は、袋のキャラクターで選ぶんじゃないんですか?🤣

わた飴そのもので勝負の時代の様です。

しかも、お味が違うという。。。。

並ぶ気持ちも分かります(*´꒳`*)

Img_0982

甘いものを食べたら塩気なものを。

霜降り和牛。

こちらは、マルテッロに軍配が上がりました💦

Img_0987

何でもチャレンジしたい娘。

張子のだるまに絵付けしました(๑>◡<๑)

何が難しいって、顔のバランス。

マッキーペンで描きたくなりました😆

そんな、数年ぶりに開催されたイベントに参加しました。

 

コロナ禍で自粛、我慢、忍耐のシーズンでしたので、活気のある人並みに嬉しい様な

大変なような(笑)そんな時間を過ごすことができました。

 

そして、3年ぶりに出かけました。

Img_1121

ミニーちゃんって、サインしてくれるんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

ミッキーよりもミニーちゃんを選択した娘。

夢の国って、苦手な方もいらっしゃるでしょうけど、大人も楽しめる場所だと思いましたd(^_^o)

シェフも夢の国に行くんですか?

 

。。。はい。

しかも、タワー・オブ・テラーに乗せられましたΣ(・□・;)

はい、基本シェフは高所恐怖症です:;(∩´﹏`∩);:

次は、絶対に乗らない様です。知らずに乗るって、面白いですね(笑)

 

Img_1468

にも関わらず、スカイツリーにも登るという選択(笑)

遠くを見るには良いそうですが、

ガラス板・・・と言うエリアがありまして、

勿論、娘は喜んで歩き、シェフは・・・次は、遠慮するそうです(爆)

Img_1464

いちご、あのフォルムが良いのでしょか?

それとも、甘くて柔らかい香を想像しちゃうのでしょうか?

🍓

悩みながらも、食べてしまうところが魔性の食べ物、🍓

Img_0904

はい、マルテッロにもございます😊

どちらかと言うと、大人の男性がついつい注文したくなる「いちごのパルフェ」

 

マルテッロのドルチェ(デザート)は、男性スタッフが考え・お作りするせいか

男性に人気なんです(๑˃̵ᴗ˂̵)

お誕生日のサプライズドルチェに、サプライズメッセージとご一緒にぜひ!!!

そうですね。

いちごが美味しい季節にしか登場しませんので、GW前には終わっちゃうかもしれません。

次こそは!とお考えの皆様、お出かけ前に「まだメニューにありますか?」とお声がけくださいませ。

 

さてさて、やっぱり間が空いてしまったこのブログ😭

Instagramでもfacebookでもなく、blogファンの皆様。

お声がけいただくたびに、軽いプレッシャーを感じております💦

時間を整理して、デスクに向かえる調整をしたいと思います🙇‍♀️

 

では、最後に「あれ、他のお店では食べられなくなっちゃって。。。」な一皿を。

Img_1424

お腹がいっぱいでも、口にはこんでしまえば食べることができる「和牛ほほ肉の赤ワイン煮込」

ワインが欲しくなる一皿。

寒い日は勿論、暖かい日でも食べたくなる一皿。

そうでした。

本当は、秋冬限定メニューでしたが

「無いの?」

な、お客様のお言葉でオールシーズンなメニューになりました。

季節にしか入らない食材は、どうしてもその季節限定ですが、

常時入荷できる食材のお料理は、もしかしたら通常メニューになるかもしれません(≧∀≦)

皆様の、「食べたい」リクエストでスタッフの心に火をつけていただけましたら励みになります🙇‍♀️

 

マルテッロ

0249738611

 

 

« 2023.3.11に寄せて | トップページ | 2023年 4月 この頃のこと。 »

営業について」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2023.3.11に寄せて | トップページ | 2023年 4月 この頃のこと。 »