2024年 5月店休日 と、この頃のこと。
皆様こんにちは😊
夏日であったり、急に肌寒くなったり
予定外の雨や、どこかにお出かけしたくなる好天だったり、そんな郡山市ですが皆様のお住まいの地域はいかがですか?
。。。ずっと、ずーっと、更新しようと入力を始めては夜になり、入力を始めると時間が経ち過ぎて消去されたり(涙)
そんな繰り返しで、今日になりましたが5月の店休日のお知らせです🙇
すでに半分が過ぎておりますが、5月もマルテッロをどうぞ宜しくお願い致します。
さて、円安で円が弱いGW、皆様どちらかへお出かけされましたか?
。。。はい。マルテッロは、通常通り元気に営業いたしました😭
ですが、実は。。。。そのGW中に14歳になったマルテッロでございます😊
4月28日に14歳になりました。
あの頃のことは、鮮明に覚えております(*´꒳`*)
とにかく、緊張とドキドキと、つまりは緊張な日々でした。。。
今から14歳は若かったので(笑)体力と気持ちは沢山ございました☺️
毎年変わらず届けてくださる仙台のA様、ありがとうございます🙇♀️
私たちの結婚記念日と一緒なんですね!とお祝いしてくださったM様、ありがとうございます🙇♀️
夏日が続いたGW、
北海道産ホタテとアスパラのレモンクリームパスタをご用意しました🍋
クリームが好きな方へ、暑い日でも食べたくなるクリームソースパスタです✨
GWだけの特選素材でお出しした、
ブッラータとフランス産日ゴール豚の生ハム🐷
。。。ワインにも、ビールにも合う一皿。
通常100gのブラっティーナチーズからすると3倍の300g。
生ハムもチーズに合わせたボリュームでご用意🤫
。。。2名様では食べきれないボリュームとなりましたが、GWだけあってご家族でお召し上がりいただけ
ました☺️
様々な東京ばな奈をいただいたり、
美味しい誘惑をいただいたり、
お出かけした気分を味わえたGWとなりました。
賑やかだった分、お客様にご迷惑をおかけしたこともございます。
まだまだな部分が沢山ございますが、お客様の声にも内容を改めながら15年目も一歩ずつ踏み出したいと思います。
ここで、ちょっと番外編。
パスタ料理に時間がかかるのはどうしてか?
。。。ご自宅でも、レストランでも乾麺のパスタを使用するならば、茹で時間はどこでも同じです😊
その間に、パスタソースを9割完成させます。
具材を火に通し、ソースを加えて味を整えます。
パスタが茹で上がって、鍋に合わせて塩味を整えて完成させます。
パスタの茹で時間が9分だったとして、最低でも9分はかかります(当たり前ですが)。
3種類のパスタを作るとして、作り手が一人だったとすれば、同時に作ることはできず、時間差でパスタソースを整える作業から始まります。
なので、4人でご来店いただき、皆様が違ったパスタをご注文すれば、初めに完成するパスタと、最後に完成するパスタに時間差が生まれるのは当然で、
それを防ぐために、乾麺ではなく生麺(生パスタ)を使ったり、茹で時間の短い細いパスタを使用するレストランが出てくる訳です。
ですが、パスタソースを整える命とも言えるソースのベース。
フライパンで一つ一つ作ります。
茹で時間が短くなったとしても、これは変えられません。
フランチャイズやセントラルキッチンのあるお店では、ベースを作り同じ味として作って、「混ぜるだけ」にするので
ニンニクを抜く、とか、
辛味を入れない、とか、
アレルギーなのでこうしてください、などのリクエストが出来ない代わりに早く出来上がるという利点があったり、
一皿づつ作るがゆえに、リクエストには柔軟に対応できるけどお時間を頂戴する、といった
一長一短が出る訳です。
そんなことから、マルテッロでは30分で食べて帰りたい。。。とか、1時間でコースを食べて帰りたい。などのリクエストは
ご予約時やご注文時のみお受けしております。
全てのお客様に影響を与えるためです。
途中で、お申し付けいただいても出来る限りのご対応はさせていただきますが、
お客様のイメージで「なぜ出来ないのか」にはそんな内情があるためです。
会社様でのランチ会や、接待、新幹線での移動など、スタッフからのご予約時のお声がけにはそんな理由があってのことと
お知りおきいただけましたら幸いです。
楽しいお食事時間をお過ごしいただくためにご理解をいただけますよう、お願い申し上げます。
最近のコメント